オートチャージの登録カードを更新する
PASMOで改札を出入りするとき「カードの有効期限が…」と表示されるようになった。
この間、オートチャージするクレジットカードの新しい奴がきたけど、自動で更新されないのかな?っとググってみたところ、どうやら手続きが必要らしい。カードが送られてきたときの書類をチェックすると、「オートチャージ有効期限延長お手続きのお知らせ」が入っていて、そのお知らせとPASMOを持って駅で手続きをしろと書いてある。
いちいち窓口で手続きするのは面倒だなぁと思っていると、どうやら券売機でできる鉄道会社もあるらしい。だが、どこの会社はできるかということまでは書いていなかった。
というわけで、出勤する途中、東京メトロの券売機にPASMOを突っ込んで操作メニューをみてみる。と、オートチャージ有効期限延長手続きがあったので、ポチっと押して、無事終了。他所の会社はわからないけど、取り合えず、東京メトロの券売機では延長手続きができると。
毎年行うものではないので、こうやって残しておかないと、またあわてることになるからね。
ちなみに、Webでみれるメトロの券売機の説明書には、延長手続きの機能は載っていなかった。
- 広告 -
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京メトロの継続定期券発売機(2010.01.23)
- オートチャージの登録カードを更新する(2013.12.01)
- オートチャージの金額を変更する(2015.08.21)
- 蜂の巣がぁ(2012.06.16)
- こっちのカードのほうがお得だなぁ(2009.05.30)
コメント